プロフィール
takemin-kinaco
takemin-kinaco
いづれアンティークになれるような生活をしていきます。

ブログで書いていきたい事は、、、
子供の成長♪飼っている猫(きなこ)の成長★
大好きな自然について!
趣味の『釣り』と最近はまってる『ログハウス』について!
好きな番組『水曜どうでしょう』と『世田谷ベース』について!

今の生活はすごく便利なモノに囲まれて皆さん生活していると思います。僕もそうです。しかし最近はそんな『便利さ』に疑問をもち始めました。
『便利』なら全ていいのでしょうか!?
不便だから、めんどくさいから、色々なストーリーが出来て、その時しか味わえない最高の時間を過ごせるようなそんな気が、最近します♪
自然との共存を第一に考えれるような、ちょっとメンドクサイけど本当の幸せなカタチを少しでも共感できる方にお伝えできたらと思います♪

いづれアンティークになれるような本物志向の暮らしをしていきたいと思います♪





ログハウス専門店


北欧からの贈り物DIY


雑貨屋セールズ

EVISU道楽 こぼり




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年05月22日

木こりキャンプ in 熊

先日の連休すごーく楽しみだった、木こりキャンプというものに行ってきました♪


場所は、天竜の奥『熊平水辺の里オートキャンプ場』

主催は、天竜の木こりや森で働いている方たちの集まり『TENKOMORI 』の方々です!



こーんな素敵な場所にテントを張ります♪






そして、山に入り山の事、森の事、木の事、色々と教えていただきました!



コチラは、絞り杉と言ってよーく見ると表面がボコボコしています。




昔はすごく高価だったそうですが、今では昔ほど価値が少し落ちてしまったそうです。


ちなみにコチラが普通の杉↓




写真で違いがわかりますでしょうか(^-^;



いよいよバーベキュー♪

となった時にまたまた木こりならではの技を知りました!

コチラです↓





杉の丸太にこんな切り込みをいれます!


そして、油分の多い松の木に火を着け真ん中に入れます!








するとその回りから燃え出し、少したつとこんな感じになります!





この上に鉄鍋や鉄板をのせてバーベキューです(*^^*)


ちなみに、終わるとこんな感じです!




これは次回から自分達のバーベキューでも使えますね♪

名前はスウェーデンストーブやフィンランドストーブって呼ばれているそうです!
気になる方は検索してみてください♪



そして夜な夜な木こりの方々とのお話を楽しみ、無事テントに一泊です!


次の日はいよいよ伐採体験!!



山に入り、家族で一本木を伐りました(*^^*)

子供たちもだいぶ楽しんでいました(^_^)v






本当に楽しく、ためにもなった、木こりキャンプとなりました(^_^)v


また、次回もやるかもしれない!
とのことでしたので気になった方は、

『テンコモリ 天竜』とかで検索してみてください♪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木こりキャンプ in 熊
    コメント(0)