2014年08月06日
自然の庭作り グランドカバー
といっても外は雨、、、(^-^;
それでも草取りは雨のお陰で簡単に抜けて、炎天下の下でもなく、ちょうど良かったかもです♪
今回は、なかなかうまく緑のじゅーたんを作ってくれないクローバーにしびれを切らして、『クラピア』とやらを植えてみました!
先ずは、好き放題に生えた雑草を抜きます!

時々どしゃ降りのため、雨宿り。。。

そして、こんな感じに植えました〜♪


なんでもこのクラピア、クローバーに似た可愛いライトピンクの花も咲くそうです!

そして、成長スピードも早く丈夫なため、グランドカバーに向いているそうです!
早く思い描いていた緑のじゅーたんになってほしいです(^^;
始めに植えたクローバーがウマイこと生えてくれていれば、、、と思いますが、そこはやっぱり自然の庭。
そううまくはいかないものですよね(^-^;
今でもまばらにチラホラと生えています。

でもクローバーは、全面に生えるよりこれくらいのまばら感がちょうどいいような気もします(^^;
自然の庭を作るのは、やっぱり大変ですね!
コンクリート引いてしまえば雑草も生えないし、手間要らずなんですがね(^^;
それでも四季の変化や、手をいれる楽しさを考えて選んでしまった道なので、時間も手間もかかりますが、気長にのんびり自然の庭を作っていきたいと思います♪